【保存版】特定建設業許可を確実に取得する方法_絶対に欠かすことのできない2つの要件とは?

相談者:鈴木さん(建設会社社長) いま、一般建設業許可を持っています。この一般建設業許可を特定建設業許可に切り替えたいと思っています。 実は、近々、取引先から、今までにないくらいの「規模の大きい工事」を受注することになり…

続きを読む

経営業務管理責任者は「執行役員」でも大丈夫!取締役登記されていない「執行役員」で、建設業許可を取得する方法!

相談者:建設会社社長 あらたに東京都の建設業許可を取得することを考えています。経営業務管理責任者の要件を満たす人が社内にいないので、経験者を外部から招き入れる必要があります。経営業務管理責任者は「取締役登記」されている必…

続きを読む

今すぐ申請!特定建設業許可の要件・取得方法を詳細解説!

このページは、特定建設業許可の取得・申請手続きを得意とする行政書士法人スマートサイドが、「いますぐ特定建設業許可を取得したい!」「どうしても特定建設業許可を取得しなければならない」という人のために記載したページです。 こ…

続きを読む

建設業許可を承継するには、どのような手続きをすればよいのですか?

上記のようなことで、建設業許可業者としての地位や、建設業の許可番号について、わからないこと、知っておきたいこと、お困りのことはありませんか? 建設業許可の番号や許可業者としての地位が途切れてしまわないだろうか? 本当にこ…

続きを読む

【専門業務】東京都建設業許可の申請代行

こんな事でお困りではないですか? 「元請から建設業許可を取得するように催促されている」「請負金額が500万円を上回らないように請求書を分割して出している」「500万円以上の工事を受注しているのに、建設業許可を持っていない…

続きを読む

【専門業務】経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の取得代行

経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書が急ぎで必要… 取引先から、経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書を出してくださいと言われている… 経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書が必要?…

続きを読む

【専門業務】決算変更届の提出代行

このページは、東京都の建設業許可の申請に関する専門家である行政書士法人スマートサイドが、建設業許可を取得した後に提出が義務付けられている「決算報告(決算変更届)」の提出について記載したページです。 建設業許可を取得したも…

続きを読む

【専門業務】経営状況分析の申請代行

「すぐにでも経営事項審査を受けたい!」「できるだけ早く経営事項審査の結果通知書がほしい!」という場合、どうすればよいのでしょうか? 残念ながら、経営事項審査は、『急げばすぐに受けられるもの』ではありません。「決算変更届」…

続きを読む

【専門業務】経営事項審査の申請代行

上記のようなことで、お困りの方はいらっしゃいませんか? いずれも経営事項審査(略して「経審」)に関するお悩みですね。経審についてのイメージは、「よくわからない…」「難しそう…」「大変そう&#823…

続きを読む

ご相談の予約・お問い合わせ
お電話でのご相談の予約

「ホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日7:00-15:00(土日祝休み)
メールでのご相談の予約・お問い合わせ

    選択してください(必須)
    相談者1人1人への適切な対応、質の高い面談時間の確保の見地から、初回に限り、1時間11.000円の相談料を頂いています。

    行政書士法人スマートサイド(以下、「当社」という。)は,ユーザーの個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)を定めます。本ポリシーは、当社がどのような個人情報を取得し、どのように利用するか、ユーザーがどのようにご自身の個人情報を管理できるかをご説明するものです。

    【1.事業者情報】
    法人名:行政書士法人スマートサイド
    住所:東京都文京区小石川1-3-23 ル・ビジュー601
    代表者:横内 賢郎

    【2.個人情報の取得方法】
    当社はユーザーが利用登録をするとき、氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレスなど個人を特定できる情報を取得させていただきます。
    お問い合わせフォームやコメントの送信時には、氏名・電話番号・メールアドレスを取得させていただきます。

    【3.個人情報の利用目的】
    取得した閲覧・購買履歴等の情報を分析し、ユーザー別に適した商品・サービスをお知らせするために利用します。また、取得した閲覧・購買履歴等の情報は、結果をスコア化した上で当該スコアを第三者へ提供します。

    【4.個人データを安全に管理するための措置】
    当社は個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から保護するため全従業員及び役員に対して教育研修を実施しています。また、個人情報保護規程を設け、現場での管理についても定期的に点検を行っています。

    【5.個人データの第三者提供について】
    当社は法令及びガイドラインに別段の定めがある場合を除き、同意を得ないで第三者に個人情報を提供することは致しません。

    【6.保有個人データの開示、訂正】
    当社は本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。個人情報の利用目的の通知や訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    【7.個人情報取り扱いに関する相談や苦情の連絡先】
    当社の個人情報の取り扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

    【8.SSL(Secure Socket Layer)について】
    当社のWebサイトはSSLに対応しており、WebブラウザとWebサーバーとの通信を暗号化しています。ユーザーが入力する氏名や住所、電話番号などの個人情報は自動的に暗号化されます。

    【9.cookieについて】
    cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。Webサーバーがcookieを参照することでユーザーのパソコンを識別でき、効率的に当社Webサイトを利用することができます。当社Webサイトがcookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報は含んでおりません。
    お使いのWebブラウザの設定により、cookieを無効にすることも可能です。

    【10.プライバシーポリシーの制定日及び改定日】
    制定:令和6年7月1日

    【11.免責事項】
    当社Webサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が当社Webサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
    当社は、利用者が当社Webサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

    【12.著作権・肖像権】
    当社Webサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されています。無断での使用や転用は禁止されています。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへ戻る