【専門業務】入札用電子証明書/ICカードリーダの取得代行

  • 入札に参加して役所の仕事を取りたい!
  • 役所から入札資格を持つように言われている!
  • 今すぐにでも落札したい公共の案件がある!

という方もいらっしゃると思いますが、まずは、電子証明書やICカードリーダの準備が必要となる場合も少なくありません。行政書士法人スマートサイドは、入札参加資格申請の専門家として各自治体(東京都や神奈川県)の入札申請のほか、電子証明書やICカードリーダの取得代行業務を専門業務として扱っている事務所です。このページでは、電子証明書やICカードリーダを購入する際に必要な手続きについて、解説いたします。

東京都・東京都内区市町村の入札参加資格を申請するには、事前に「電子証明書+ICカードリーダの準備」が必要になります。
電子証明書?…ICカードリーダ?…。それってナニ?

東京都と東京都内23区市町村の入札に参加するには、電子申請対応の入札用電子証明書とICカードリーダが必要です。

他の県

東京都および都内区市町村
入札参加資格を取得してから、必要 入札参加資格を取得する前に、必要

他の県や自治体では、入札参加資格を取得してから電子証明書やICカードリーダを準備すれば良いのですが、東京都および東京都内区市町村では、入札参加資格を取得する前に、電子証明書とICカードリーダを準備しなければなりません。

逆に言うと、電子証明書とICカードリーダを購入し、パソコンへの接続や環境設定を行ってからでないと、東京都と東京都内区市町村の入札参加資格を申請することができないのです。

入札用電子証明書は、どこから購入?

急いで購入しなければなりません。どこに行けば、電子証明書を買うことができるのですか?
電子入札コアシステム対応の民間認証局に購入申込をしなければなりません!

電子証明書やICカードリーダは、都庁や県庁から購入するものでも、ビックカメラなどのパソコン量販店から購入できるものでもありません。電子入札コアシステム対応の民間認証局から購入することが必要です。

入札に必要な電子証明書/ICカードリーダは、下記の電子入札コアシステム対応の民間認証局から購入することになります。

電子入札コアシステム対応の民間認証局一覧
(会社名) (サービス名)
株式会社NTTネオメイト e-ProbatioPS2
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 DIACERT-PLUSサービス
株式会社帝国データバンク TDB電子認証サービスTypeA
東北インフォメーション・システムズ株式会社 TOiNX電子入札対応認証サービス
日本電子認証株式会社(※) AOSignサービス
電子認証登記所(商業登記に基づく電子認証制度) 法人認証カードサービス

(※)弊所に入札参加資格申請をご依頼頂いた際は、日本電子認証株式会社の AOSignサービスが提供するAOSignカードを代行取得させて頂きます。

入札用電子証明書は、どうやって購入?

どうやって購入すれば良いんでしょうか?
住民票の提出・購入申込書作成・本人限定受取郵便での受領など、結構、面倒な作業です。

入札に必要な電子証明書/ICカードリーダを、上記の「電子入札コアシステム対応の民間認証局」から購入することが分かったとして、申込はどのようにおこなうのでしょうか?以下では、弊所でいつも購入している「日本電子認証株式会社の AOSignサービス」について記載させて頂きます。

購入申込に必要な書類は?

電子証明書の申込に

必要な書類

申込書 電子証明書発行申込書(所定様式)
利用者本人を確認する書類 印鑑登録証明書
住民票
所属企業を確認する書類 印鑑証明書
登記事項証明書

ICカードの申込に

必要な書類

申込書 ICカードリーダ購入申込書(所定様式)

上記の書類一式をそろえて、日本電子認証(株)に郵送します。電子証明書発行申込書には、「会社の実印」「個人の実印」を押印する箇所があります。記載の間違いや、押印漏れには十分に注意してください。

取得するまでにかかる期間は?

上記の書類一式を郵送してから1週間くらいで、電子証明書を発行してもらうことができます。本人限定受取り郵便で通知が届きますので、身分証明書を持参して指定の郵便局まで受取りに行く必要があります。

購入費用(本体価格)は?

入札用電子証明書の取得にかかる費用は、認証局によって様々です。また、電子証明書の有効期間によって、購入費用が変わってきます。

下記は、弊所でお勧めする日本電子認証(株)のHPを参考にしています。電子証明書の有効期間が短すぎると、すぐに買い替えをしなければならない一方で、有効期間が長くなればなるほど価格も高くなるので、3年+30日を選択されるお客様が多いように思います。

【電子証明書の購入費用】

有効期間 1年+30日 2年+30日 3年+30日 4年+30日 5年+30日
購入費用 16.500円 30.800円 42.900円 55.000円 66.000円

【ICカードリーダの購入費用】

ICカードリーダ購入費用 9.900円

入札用電子証明書をどう使う?

購入した電子証明書はどうやって使うんですか?
各種ソフトのインストール、パソコンのセットアップ、環境設定を行わなければなりません。

購入した電子証明書/ICカードリーダは、「パソコンに接続すれば利用できる」というものではありません。パソコンで動作するためには、購入後のパソコンの設定が必要になります。

  1. 電子証明書+ICカードリーダを利用するためのパソコン設定
  2. 東京都や区市町村といった自治体に電子申請を行うためのパソコン設定

の2段階に分かれます。電子入札システムをインストールしたり、簡易書留で届いたPIN(暗証番号)を入力して動作確認をしたり、する必要があります。

  PC設定の種類 PC設定の内容
電子証明書+ICカードリーダを利用するためのPC設定
  • 各種利用ソフトのインストール
  • 受領書の送信
  • 動作確認
東京都や区市町村といった自治体に電子申請を行うためのPC設定
  • 事前準備(TLS1.2の有効化・信頼済みサイトの登録)
  • 電子証明書の登録

上記のようなPC設定をしてからでないと、東京都と東京都内23区市町村の入札参加資格を申請することができません。あくまでも、東京都や都内区市町村への入札参加資格を申請(取得)する前の事前準備として「電子証明書+ICカードリーダの購入」「PCの環境設定」が必要になります。

行政書士法人スマートサイドに依頼した場合には?

ちょっと…これは…自分ではできそうにないな…
そんな方は、行政書士法人スマートサイドにお任せください!

行政書士法人スマートサイドは、東京都、都内区市町村、埼玉県、神奈川県、全省庁といった自治体への入札参加資格の申請はもちろんのこと、「電子証明書の購入申込・受取代行」や「パソコンの環境設定」など、入札サポートを専門業務としている数少ない行政書士事務所です。

電子証明書の購入申込やパソコンの環境設定は、時間をかけてマニュアルを読んだり、1つ1つヘルプデスクに確認をしながら作業をすれば、できるかもしれません。しかし、あくまでも入札にチャレンジするための事前準備の段階です。

  • すこしでも早く入札参加資格が欲しい
  • 早急に入札に参加したい

といった場合に、入札のための事前準備である「電子証明書の取得」「パソコンの環境設定」に時間と労力を奪われている場合ではありませんね。

そんなことをしていると、いつの間にか、「入札案件を取りこぼしている」とか「期限切れになっている」といった案件落札の機会を損失していることになりかねません。そうならないためにも、「わからない」「自分でできそうにない」といった方は、弊所のような専門家に外注するのも1つの手段かもしれません。

費用

入札用電子証明書/ICカードリーダの購入を行政書士法人スマートサイドにご依頼頂いた場合の費用です。

業務 費用(税込み)
電子証明書/ICカードリーダの購入申込・受取代行 55.000円
パソコンの設定 33.000円
合計 88.000円

※電子証明書+ICカードリーダの本体価格は、別途、日本電子認証(株)に直接、お振込み頂きます。上記のお見積りの中には、含まれておりませんので、ご注意下さい。

メリット

入札用電子証明書/ICカードリーダの購入を行政書士法人スマートサイドにご依頼頂いた場合のメリットです。

メリット1:電子証明書の申込・受取を御社に代わって行います。

電子証明書の申込には、申込書の作成・押印・郵送など、面倒な手続きを伴います。また、電子証明書の受取も、カード名義人本人が郵便局まで身分証明書を提示のうえ、受け取らなければなりません。いずれも、貴重な時間が無駄になってしまいます。

行政書士法人スマートサイドにご依頼頂いた際には、御社に代わって電子証明書の申込を行い、カード名義人に代わって電子証明書の受け取りを代行いたします。

メリット2:パソコンの設定も御社に代わって行います。

電子証明書やICカードリーダを購入した後は、電子証明書やICカードリーダが正常に動くように、パソコンの設定を行うことが必要です。パソコン操作に慣れている人は、問題ないかもしれませんが、パソコン操作に慣れていない人は、時間がかかったり、なかなかログインできなかったりと、作業に時間がかかります。

行政書士法人スマートサイドにご依頼頂いた際には、御社に伺って、パソコンの操作・設定を行います。

メリット3:入札参加資格の申請も代行いたします。

入札参加資格を申請し、入札参加資格を取得しないことには、入札に参加することはできません。電子証明書やICカードリーダの取得は、あくまでも、入札に参加するために事前準備にすぎませんね。

行政書士法人スマートサイドでは、パソコン設定後の入札参加資格の申請手続きも御社に代わって、代行させて頂くことが可能です。

入札用電子証明書/ICカードリーダの購入でお困りの方へ

この際だから、すべて丸ごと、スマートサイドさんにお任せします!
ありがとうございます。それでは、下記問い合わせフォームからご連絡下さい!

「過去に入札用電子証明書やICカードリーダを購入したことがある人」や、「実際に入札を何回も繰り返している人」であれば、入札用電子証明書の購入・ICカードリーダの購入にそれほど、困ることはないかもしれません。

しかし、

  • これから初めて入札を行う方
  • 入札のための準備を検討している方
  • 電子証明書の購入などについて全く知識のない方

は、ゼロから入札の準備を行わなくてはなりません。入札の準備のためにたっぷりと時間が取れるのであれば、問題ないかもしれませんが、本業の傍ら、少ない時間の中で、入札準備のための手続きを行わなければならないとなると、1人ですべてを完了させるのは難しいように思います。

とくに弊所のお客様の中には、社員が数人といった会社も多いため、ともすると、

  • 社長1人で作業を行うことになる
  • 事務担当者に作業負担が集中してしまう
  • 社内でできる人がおらず、放置したままになってしまう

といった事態になりかねません。しかし、これではいつまでたっても入札参加資格の取得はもちろんのこと、案件落札を達成することはできませんね。

御社の目的は、あくまでも、案件を落札し売上をアップするところにあるのでしょうから、その準備段階である入札用電子証明書/ICカードリーダの購入に時間や労力を費やしていたのでは、元も子もありません。

行政書士法人スマートサイドは

  1. 入札参加資格申請
  2. 入札のための電子証明書/ICカードリーダの購入代行
  3. 入札のためのパソコンの設定など

を専門業務としている行政書士事務所です。いままでも数多くのお客様の入札準備をサポートし、案件落札に導いている実績の確かな事務所です。

入札用電子証明書の取得やICカードリーダの購入でお困りの際には、ぜひ、行政書士法人スマートサイドまで、下記問い合わせフォームからご連絡下さい。

 

業務に関するご相談(有料)をご希望の方は、メールにてご予約ください。

    選択してください(必須)
    相談者1人1人への適切な対応、質の高い面談時間の確保の見地から、初回に限り、1時間11.000円の相談料を頂いています。

    ページトップへ戻る